クラフトスピリッツを再発見するWEBマガジン

冬においしい、焼酎のお湯割りの作り方を新考案! | Christmassyなアレンジホット焼酎!

レシピ・飲み方・食

冬においしい、焼酎のお湯割りの作り方を新考案! | Christmassyなアレンジホット焼酎!

Text : Kaoru Yoshimitsu
Photo : SHOCHU NEXT
Edit : SHOCHU NEXT

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

キリッと冷えた焼酎ハイボールやレモンサワーがおいしい季節が過ぎたら、あっという間に冬模様。ぐんと冷え込む夜には、やっぱり身体の芯まで温まるお湯割りがいちばん! と思うけど、お湯割りは和食にしか合わないとか、焼酎の香りが強すぎる……と遠ざけている人も多いようですね。でも、それもったいないです!

今回は、焼酎のお湯割りに慣れていない人にこそおすすめしたい、アレンジホット焼酎のレシピを2つ紹介します。どちらも華やかな見た目と味わいだけど、レシピは簡単! 冬のホリデーシーズンにぴったりです。「お湯割り焼酎=おじさんの飲み物」のイメージががらりと変わる、おしゃれホット焼酎はいかがですか?

焼酎のお湯割りレシピ
ショウチュウ・ショー」のつくり方

ヨーロッパのクリスマスマーケットの定番、ホットワイン。ワインの国、フランスでは「ヴァン・ショー(Vin chaud)」と呼ばれ、ワインの果実味とスパイスの香りが優しいホットドリンクです。

ワインに負けず、スパイスと好相性なのが焼酎の特徴。ワインの代わりに焼酎でつくってみたら……おいしい! 「ショー(chaud)=Hot」の意味なので、焼酎版はさしずめ「ショウチュウ・ショー “SHOCHU Chaud”」!。スパイシーな香りと甘みのバランスが絶妙です。

複雑な味わいで一見手間のかかりそうかなと思う「ショウチュウ・ショー 」ですが、材料さえ手に入れれば、あっという間にできてしまう手軽さが魅力です。まずは必要な材料をチェック!

必要なもの(3~4杯分)

熟成焼酎:200ml
水:200ml
スターアニス(八角):2個
クローブ:4個
シナモンスティック:1本(3等分ほどに折る)
生姜スライス:2~3枚(できれば皮のまま)
はちみつ:大さじ1〜(お好みで)

【飾り】
シナモンスティック:1本
オレンジスライス:1枚
スターアニス:1個

ショウチュウ・ショーのレシピ

材料を揃えたら、つくるのはとっても簡単。
弱火にかけるだけで、スパイス香るショウチュウ・ショーの完成です。

①鍋に材料を全て入れ、10分ほど漬け込む。
②軽く混ぜながら弱火で温める。
③沸騰する直前に火を止め、耐熱グラスかマグカップに注ぐ。沸騰するとアルコールが飛んでしまうので注意。
④飾り付けにシナモンスティック、オレンジスライス、スターアニスをグラスに入れれば完成。

ベースとなる熟成焼酎はお好みで。樽ものは芳醇な樽香が立ち込める濃厚な味わいに、タンク熟成の白物を使えばスパイスが引き立つまろやかな口当たりのショウチュウ・ショーになりますよ!

ちょい足しでさらにおいしいショウチュウ・ショーに!

スパイスだけでも充分味わい豊かなショウチュウ・ショーですが、もうひと手間加えることでより一層厚みのある贅沢な1杯に。その日の気分に合わせて変えられるちょい足しを紹介します!

レモンのスライスを入れた大人のホットレモンは、風邪予防にぴったり!

飾りつけのオレンジの代わりにレモンスライスを2切れほどカップに入れれば、スパイシーな大人のホットレモンに。はちみつの甘みとの相乗効果で、すっきりと優しい味わいが喉を潤してくれます。乾燥しがちな冬の季節には間違いなし!

ジャムを入れれば、よりスパイスが引き立つショウチュウ・ショーに!

食後など、甘めのお酒が飲みたいときにおすすめなのが、フルーツジャムのちょい足し。シナモンの香りをしっかりと楽しみたい時は、特にリンゴジャムがおすすめ。ティースプーン1杯入れるだけで、リンゴの甘みがシナモンの香りを引き立ててくれます。

すっきりめの甘さが好きな方はイチゴジャムをティースプーン1杯をちょい足し。イチゴと相性の良いクローブを多めに入れることで、より一層爽やかな味わいに変化します。色合いもほんのりピンクになって、よりフォトジェニックな1杯に!

熟成方法だけではなく、原料や度数によって味わいが大きく変わるのは焼酎ならでは。色々な銘柄やスパイス・フルーツとの相性を試して、お気に入りの1杯を見つけてください!

焼酎のお湯割りレシピ② 驚きのおいしさ! たっぷり甘〜い、黒糖焼酎アイヤープンシュ

ホットワインと並んで欧米のクリスマスマーケットで人気なのが、卵をベースにした甘いリキュール。英語圏ではエッグノッグ、ドイツやオーストリアなどクリスマスマーケットの本場ではアイヤープンシュ(Eier punsch: 卵リキュールの意味)と呼ばれています。

通常ラムを使ってつくることが多いアイヤープンシュ。ならば、同じ黒糖が原料の黒糖焼酎が合わないはずがない! というわけで、黒糖焼酎を使った、まったり甘〜いアイヤープンシュをつくってみました!

必要なもの(1杯分)

黒糖焼酎:40ml
コンデンスミルク:40ml
卵黄:1個
粉砂糖(グラニュー糖でも可):30g
バニラオイル(バニラエッセンス):2〜3滴
ホイップクリーム:お好みで
チョコトッピング:お好みで

黒糖焼酎アイヤープンシュのレシピ

ショー・ショウ・チュウと同じく、アイヤープンシュのレシピもシンプル。電動の泡立て器を使うのがベストですが、手持ちの泡立て器で混ぜてもOK。一度に多めにつくって冷蔵庫貯蔵しておくと長く楽しめますよ。

①ボウルに卵黄と粉砂糖1/3、バニラオイルを入れて、泡立て器で混ぜる。
②混ぜながら、コンデンスミルク、黒糖焼酎、残りの粉砂糖を加えていく。
③混ざりきったら、ボウルを湯煎にかけながらさらに5分間混ぜる。
④全体がなめらかになったらカップに移し、ホイップクリームを上に乗せ、チョコトッピングをかければ完成。

ほんのり温かいアイヤープンシュをホイップクリームと混ぜながらストローでちびちび飲むのが本場流。一口含めば、甘やかなバニラ香のあとに、黒糖焼酎の爽やかな香りが追いかけてくる濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。温めることでほどよくアルコールが抜けた、まさに大人のデザートドリンク。パーティドリンクとしてはもちろん、食後の口直しにもぴったりな1杯です!

冬のホット焼酎は可能性無限大!

海外で古くから親しまれてきたホットカクテルをベースに、焼酎を温めて楽しむ飲み方を2種類ご提案してみました! 自分で言うのもなんだけど、どちらもほんっっっとにおいしい! 焼酎の量を多くしたり、スパイスの組み合わせやホイップの量を加減したり。自分好みにアレンジしやすいのもホームメイドならではです。ホット焼酎の新提案、ぜひ試してみてくださいね!

Share

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る