クラフトスピリッツを再発見するWEBマガジン

焼酎の飲み方が分からないあなたへ。1本でおうちごはん全部に合う!|熟成焼酎の1週間コーデ〈松露 Colorful〉編。

レシピ・飲み方・食

焼酎の飲み方が分からないあなたへ。1本でおうちごはん全部に合う!|熟成焼酎の1週間コーデ〈松露 Colorful〉編。

Text&Photo : SHOCHU NEXT

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

ワインやビールと違って、焼酎って1本を飲み切るのが難しいと思ってません? 水割り、お湯割り、せいぜいお茶割りくらいしか分からないし、そもそも割り方も難しい気がする。瓶1本買っても、結局飲みきれずに持て余しちゃうから、なかなか買いづらいんだよなあ……。そんな方にこそ届けたいのが今回の「焼酎1週間コーデ」。おうちごはんとペアリングしながらいろんな“着回し”ならぬ“飲み回し”を楽しむ企画です。

100ml(1~2杯)ずつ飲んだとして、ちょうど1週間で720mlの四合瓶が飲みきれちゃう計算。1週間コーデに沿っておうち時間を楽しんでみてください。「あれ? もう1本空っぽだ!」って思うはずです!


この焼酎を“飲み回し”! 松露酒造〈松露 Colorful〉

今回取り上げるのは宮崎県・松露酒造による芋焼酎〈松露 Colorful(カラフル)〉。麹やサツマイモの種類、貯蔵期間が違う原酒をブレンドした芋焼酎で、白麹で仕込んだタマアカネの原酒と、黒麹で仕込んだ宮崎紅の原酒をブレンドしています。香りがとっても華やかで、ひと昔前の“ザ・芋焼酎”とは全く違う! 芋焼酎は芋“くさい”って言う人いますよね? 違うんです。こちらはとっても芋“らしい”。

最近流行りの、芋焼酎なのにフルーツの味がするタイプとも違います。むしろ確かにしっかりと芋の味はする。でも舌にずっとまとわりつくような過剰なコクではなく、ふわっと甘さが鼻先に抜けていくような感じ。つまりとっても華やか! 裏ラベルに「もっと楽しく、身近に」と書かれているのですが、まさにそう。新しい価値観で芋焼酎の楽しさと可能性を前に押し出した1本、それが〈松露 Colorful〉です。

ラベルデザインが今っぽく、さらに同じ銘柄で青ベースとオレンジベースの2種類の“ジャケ違い”が揃うところからも、そういう新しさが伝わってきませんか? 墨字でバーン! の芋焼酎とは全然イメージが違うでしょ? 女子会に持って行っても「何これ♡」って話題が花咲きそうなこのラベル自体も、焼酎を飲む楽しさを演出してくれます。

ちなみに松露酒造の銘柄は、新酒以外は3年以上熟成期間を経ています。こちらの〈松露 Colorful〉も、新酒と3年貯蔵酒のブレンドによる熟成焼酎! するっと飲みやすい優しさは、熟成のプロセスあってこそです。

この味を決めているのが、松露酒造の矢野裕晃(やの・ひろあき)さん。今回の焼酎コーデも、飲み方のご指南は矢野さん直々の全面協力をいただきました!

熟成焼酎〈松露 Colorful〉で1週間おうちごはん!

月曜日 ○ カラフルソーダ割り × アクアパッツァ

週の始めで深酒は厳禁! さっぱりとソーダ割りでまいりましょう。リストランテだとなかなか豪華メニューなアクアパッツァだけど、おうちごはんなら魚は尾頭つきじゃなくて切り身でいいし、魚介のエキスとミニトマトの酸味で味が決まるから、意外なほどの時短レシピ。それに、華やかで軽やかな〈松露 Colorful〉は、酸味とけっこう合うんですよ……。トマトはベストマッチな食材のひとつ。しゅわしゅわとしたソーダ割りが、酸味もうま味もふわっとふくらませてくれます。(ここだけの話、アクアパッツァの白ワインの代わりに〈松露 Colorful〉を使っても味に統一感が出ます!)
香りの立つワイングラスで飲むことで、見た目も香りもより華やかに。

ソーダ割りのコツ!
焼酎〈松露 Colorful〉1:ソーダ2
グラスに氷2つを入れて順番に注ぐ

アクアパッツァのつくり方
① あさりは砂抜きし、鯛(白身魚ならなんでもOK)は切り身に塩をまぶして5分おき、臭みをとる。ミニトマトは半分に切る。
② フライパンにオリーブオイルをひき、水分を拭き取った魚を皮目から焼く。
③ みじん切りのにんにくを加えて、香りが出たらミニトマト、あさり、水、白ワインを加え中火に。
④ ふつふつしてきたら、蓋をして蒸す。
⑤ あさりが開き、スープの味を整えたら完成。

火曜日 カラフルジャスミンハイ × 黒酢の酢豚パクチー添え&花巻

リモートワークもすっかり定着。いろんな功罪があるけれど、おうちごはんに時間がかけられるようになったのはうれしいですよね。というわけで、張り切って酢豚と飲茶のディナー! 花巻も自家製にチャレンジしました。〈松露 Colorful〉は、今夜の中華気分に任せてジャスミン茶ハイに。ジャスミンのふんわりとした優雅な香りとカラフルのまろやかな味は驚くほどのマッチングです。中華料理をおしゃれに楽しむのにベストな飲み方かも!

ジャスミンハイのコツ!
焼酎〈松露 Colorful〉1:ジャスミン茶1
ジャスミン茶はペットボトルのものでもよし! 伊右衛門のジャスミン茶が松露酒造矢野さんのお薦め。

黒酢の酢豚のつくり方
① 豚肉を一口大に切り、酒・醤油・砂糖・ごま油に5分ほど漬ける。
② 鍋に、黒酢、醤油、砂糖、鶏がらスープを入れ合わせておく。水溶き片栗粉も用意。
③ 揚げ油を熱し、①の汁気を切ってから片栗粉をまぶす。カリッと揚げて中まで火を通し、油をよく切る。
④ ②の鍋を火にかけて、煮たったら水溶き片栗粉を入れとろみをつける。揚げたての豚肉にを加えて絡めて完成!

水曜日 ○ カラフルソニック × いちごのバルサミコサラダ & かぼちゃのペンネ

週の半ばで元気をなくしがちな水曜日。「カラフル」の名前にあやかってカラフルな食卓を……と思いついたのが、いちごのバルサミコサラダとカボチャのペンネ。赤・緑・黄色と文字通りのビタミンカラーが並んで見た目にもきれいだし、食卓を眺めるだけでニヤニヤしちゃいませんか? サラダは切ったらボウルで混ぜるだけ、ペンネもワンポットでできちゃう時短メニューです。

そんなご機嫌な食卓に合わせるのは、焼酎を同量の炭酸(ソーダ)とトニックウォーターで割る“ソニック”って飲み方。トニックウォーターの、ほんのちょっとの甘みがとってもいいんです! 〈松露 Colorful〉の甘みをぐいっと引き立て、これがイチゴに出会ってさらに花開いてジューシー♡ さ~週の後半も頑張るぞ! って気持ちになれるはず。

ソニックのコツ!
焼酎〈松露 Colorful〉1:ソーダ1:トニック1
タンブラーに氷を3つ。順番に注いでひと混ぜ。

いちごのバルサミコサラダのつくり方
① 大きめのボウルにバルサミコ酢、塩コショウ、オリーブオイルを入れて混ぜておく。
② ヘタをとって半分に切ったイチゴ、ルッコラ、サラダほうれん草、水菜を①に入れてざっくりと混ぜる
③ お皿に盛りつけ、ちぎったモッツァレラチーズ、アーモンドスライスを散らして完成!

かぼちゃのペンネのつくり方
① 鍋にスライスしたカボチャと玉ねぎを入れ、コンソメでぐつぐつと煮立てる。
② よく火が通って水気が飛んできたら、ブレンダーでポタージュ状に(ブレンダーがなければマッシャーで潰したり、フードプロセッサーにかけてもOK)。
③ ②にゴルゴンゾーラチーズを割り入れて、余熱で溶かしていく。
④ 茹で上げたペンネを③に入れて絡ませる。

木曜日 ○ カラフルお湯割り × アボカドとパクチーのナムル&かわり冷奴

なんだかんだと疲れのたまってくる木曜日。そんな日にこそ焼酎のお湯割りです! ふんわりと優しいお湯割りを1杯、2杯と飲むうちに、心も体もふんわりとほぐれてくるはず。ごはんは時短メニューがいちばん! ごま油をたっぷり使った、ちょっとだけコリアンテイストの居酒屋メニューにしました。週に1回程度は、炭水化物を抜いて体を休めてあげるのもおすすめです。

お湯割りのコツ!
焼酎〈松露 Colorful〉3:お湯7
焼酎のお湯割りはお湯から先に注ぎます! 比重が違うので、混ぜなくてもおいしくでき上がります。お湯の温度はすこし低めの75℃くらいで。

アボカドとパクチーのナムルのつくり方
① アボカド1個はざく切り、パクチー2〜3束は3cmほどに切る。
② ボウルに塩・ごま油を入れてひと混ぜし、①を入れて和える。

かわり冷奴のつくり方
① 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、上から重石を乗せて水を切る。
② フライパンにごま油をひき、ショウガのみじん切りと鷹の爪を炒める。みじん切りのしいたけ、豚ひき肉を入れて色が変わったら、醤油・豆鼓醤・砂糖・酒で味つけ。
③ 切った豆腐の上に②をのっけて完成。

金曜日本気のカラフルウーロンハイ × 棒々鶏と唐揚げの甘酢あん

はなきん!……はもはや死語だけど、金曜日ってやっぱりむやみやたらに楽しいですよねえ。松露酒造さんがある宮崎といえば鶏料理が美味! ということで、鶏づくしのメニューで元気に攻めてみました。
シャキシャキとした白髪ネギ、キュウリやセロリにピリッと辛い胡麻だれをいっぱいかけた棒々鶏と、甘酢あんかけをかけた熱々の唐揚げ。辛みや酸味の効いたメリハリのある味つけのものにはスッキリとしたウーロンハイがよく合うなあ〜。矢野さん直伝の「本気のウーロンハイ」は、上等な烏龍茶を淹れるところから始めます。本気を出して頑張った1週間のご褒美にぴったりです。

本気のウーロンハイのコツ!
焼酎〈松露 Colorful〉1:凍頂烏龍茶2
烏龍茶は、茶葉に90℃のお湯を注いで1分20秒。あらかじめ料理前に淹れて、冷やしておいてください。タンブラーに氷を3つ入れて、焼酎→お茶の順番で。

棒々鶏のつくり方
① しょうがやねぎを入れた鍋で塩をふったささみを茹で、茹で上がったらさいておく。
② キュウリは種を取り除いて千切り。セロリは筋を取って5~6cmの千切り。長ネギは芯を取り、5~6cmの長さに切って白髪ネギに。
③ ボウルに白いりごま、砂糖、醤油、ごま油、酢、ニンニク・ショウガ・長ネギのみじん切りを入れてよく混ぜ、ごまだれをつくる。
④ キュウリやセロリ、長ネギをふわりと混ぜて器に盛りつける。

唐揚げの甘酢あんのつくり方
① 鶏もも肉は一口大に切り、ジップ付き保存袋にすりおろしたニンニク、ショウガ、酒、醤油、マヨネーズと一緒に入れて味を揉み込む。
② 15〜30分ほど置いて味がなじんだら、小麦粉と片栗粉を混ぜた衣をまぶし、170度のサラダ油でサクッと揚げる。
③ 別の鍋で、みじん切りにしたネギ、酢、醤油、砂糖、水をあたため、水溶き片栗粉でとろみをつける。これを③にかけて完成!

土曜日 ○ Colorful ガスパチョドッグ

お日さまの高いうちからのんびりお酒を飲めるのって、大人の特権って感じがしませんか? 昼から優雅にスパークリングワインが好き、っていう人にもお薦めしたいのが、〈松露 Colorful〉のガスパチョドッグ! ソルティドッグとガスパチョが同居するような飲み方です。ダメ人間の考えっぽいけれど、トマトをたっぷりとれるのでお酒ばかりだと栄養が偏るな……という罪悪感からも自由でうれしい……。トマトの酸味と〈松露 Colorful〉の相性は矢野さんのお墨つき。ガーリックトーストを添えれば、満足感たっぷりのブランチになります。ぜひ試してみてください。

ガスパチョドッグのコツ!
・〈松露 Colorful〉30ml
・デルモンテ トマトジュース 45ml
・はちみつ梅肉 1個
・ハチミツ 1tsp
・塩 適量
・黒こしょう 適量

黒こしょう以外の材料をミキサーかブレンダーで撹拌。仕上げに黒こしょうを振りかけていただきます!

日曜日カラフル前割り × オリーブとツナのリガトーニ

いろいろあった一週間もおしまい! また新しい日々に向かっておうちでゆっくりしたいもの。手軽につくれるトマトのパスタでのんびりしましょう。そして焼酎はというと……前割り! ちょっとだけ料理を手抜きした木曜日に、焼酎を水で割った「前割り」を仕込んでおいた私、エライ! 時間をかけて焼酎と水がなじんで、まろやかな味わいになるんです。深めのグラスに注いで香りをかぐと、スイートポテトのような甘~い香りがするんです。ほんとに! 
そしてこの香りと、トマトソースの甘酸っぱさが相性抜群。この組み合わせ、毎週末の鉄板にしたいくらいにとんでもなくおいしいです。

前割りのコツ!
密閉できる容器や瓶に、〈松露 Colorful〉と水を同量入れて冷蔵庫で保存しておくだけ! 1週間を目処に飲みきりましょう。
冷えているのでそのまま飲んでももちろんOKですが、お好みで、グラスに氷を1個だけ入れても◎。
いい焼酎は、氷が溶け出してすこし薄まってきても、香りや味わいが揺るがないのがとってもいいところ!

オリーブとツナのリガトーニのつくり方
① フライパンにオリーブオイルと薄くスライスしたニンニクを入れて弱火にかける。香りが立ってきたら、トマト缶(ホールトマト)をフライパンへ。
② トマトを木べらで潰してソースをつくる。全体に火が通ったら、ツナ缶と黒オリーブを入れる。
③ パスタは表示より1分短めに茹でる。パスタの茹で汁を少しフライパンに入れて湯切りをし、パスタをソースの中へ。
④ パスタにソースをよく絡めて火を通し、味をみて塩で調整。味がととのったら盛りつける。パルメザンチーズを散らし、バジルをトッピング。

松露 Colorful〉のこと

華やかで香り高い、鹿児島県産タマアカネを白麹で仕込んだ新酒と、蜜のような甘味と強いコクのある宮崎県産ミヤザキベニを黒麹で仕込んだ3年貯蔵の原酒をブレンドした芋焼酎。アールグレイや白い花の香りを、マンゴーのようなトロピカルなニュアンスが追いかけてくる、香りの楽しい焼酎です。
毎年8月に発売を開始し、なくなり次第終了。常備銘柄として買いためておきたい1本です。

松露 Colorful
【芋焼酎】
貯蔵 3年(タンク)をブレンド
度数 30度
原材料 さつまいも(玉茜・宮崎紅)・ 米麹
蒸留 常圧

蔵元 松露酒造  WEB →
所在地 宮崎県串間市

Share

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る