クラフトスピリッツを再発見するWEBマガジン

焼酎の飲み方が分からないあなたへ。1本でおうちごはん全部に合う!|熟成焼酎の1週間コーデ〈紅乙女 STANDARD〉編

レシピ・飲み方・食

焼酎の飲み方が分からないあなたへ。1本でおうちごはん全部に合う!|熟成焼酎の1週間コーデ〈紅乙女 STANDARD〉編

Text & Photo : SHOCHU NEXT

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

「焼酎1週間コーデ」は、ひとつの焼酎をいろんな飲み方と、料理のペアリングで1週間にわたって “飲み回し”してみる企画。同じ銘柄でも合わせる料理で全く違うマリアージュに驚かされたり、自分にぴたっとくる飲み方が見つかったりと発見が多い! さらには食にもお酒にも詳しくなれて……と、いいことづくめです。そんな焼酎コーデも第3弾。個性派焼酎に挑みます!

この焼酎を“飲み回し”!紅乙女酒造〈紅乙女STANDARD〉

今回取り上げるのは、福岡県久留米市・紅乙女酒造のごま焼酎〈紅乙女STANDARD〉。日本酒や麦焼酎のイメージが強い福岡。“ごま焼酎”とはびっくりしますよね。実際、油分の多いごまはお酒をつくるのには向かず、ごまで仕込んだお酒は世界中を見渡してもなかなかありません。蒸留酒にごまを使ったのは、こちらの紅乙女酒造が世界初! 

およそ40年前の創業時、紅乙女酒造を創業した女性・林田春野は、当時ブームだったウイスキーやブランデーなどの洋酒に負けない、香り高くおいしい焼酎をつくろうと、いろんな原料にチャレンジしました。そうして辿りついたのが、ごまだったそう。

ごまの香りが料理を引き立てる! 可能性無限大の焼酎発見。

こちらの〈紅乙女 STANDARD〉、グラスに注ぐだけでごまの香りがかなりしっかり香ってきます。口に含むと…確かにごま! でもとってもまろやかで、香ばしさの中にビターチョコのような甘さも感じます。飲み口の軽さ、やさしい風味。これは多くの女性に自信を持って薦めたい味! 焼酎のアルコール感や、原料由来のどぎつさに苦手意識を持っている方にこそ飲んでみてほしいです。初めて飲むのになんだか懐かしいような、親しみやすい味。ごまの香りが割ってもきちんと残るので、カクテルベースとしても楽しめそう……。これは知らないと損! な、可能性無限大の焼酎ですよ〜。

紅乙女酒造があるのは、福岡県久留米市田主丸町。耳納連山のふもとの、緑深い場所です。酒づくりに使うのは、耳納連山の湧水。超軟水に近い水質は、やわらかでうまいお酒に生きています。
〈紅乙女 〉シリーズは、麦焼酎とごま焼酎のブレンド。前述の通り、ごまは油分が多く、香りと味のバランスを調和させるのがとても難しい素材です。発酵と蒸留方法には相当のこだわりあり! できたての荒々しさをとり、まろやかに味を落ち着かせるため、こちらの〈紅乙女 STANDARD〉は、グラスライニングタンクで1年以上の熟成期間をもうけています。

さあ〜これはアレンジしがいのある味わい!腕が鳴ります、張り切って1週間“飲み回し”してみます。今回は紅乙女酒造・営業企画室の小栁浩嗣さん、古賀佐夜美さん、草野亜紗実さん、営業部の山崎稔さんに、飲み方やペアリングのコツをご指南いただきました!

〈紅乙女 STANDARD〉で1週間おうちごはん!

月曜日⚪︎紅乙女STANDARD ソーダ割り×餃子・辛味噌そぼろのレタス巻き

ごま焼酎なので、ごま油との相性が悪いわけがない! 単純だけどそんなわけで、ペアリング初日は、香ばしいごま油をたっぷり使う中華で始めたいと思います! 早めに帰宅して、餃子を包む、包む、包む! 餃子はたくさん作っておけば冷凍できるのもうれしいですよね。タレは、さっぱりレモン塩と酢醤油&ラー油の2種類を用意しました。辛味噌そぼろも、ごま油、にんにく、ショウガの効いた味。味がしっかり目のごはんなので、〈紅乙女 STANDARD〉は炭酸割りで! 炭酸が香りをしっかりと引き出してくれるので、より華やかな味わい。キレの良さも加わって、口の中をリセットしてくれるので、ごはんもお酒も進みます。

紅乙女ソーダのコツ!
焼酎〈紅乙女STANDARD〉3:炭酸水7
焼酎→炭酸水の順番で。炭酸水はグラスの縁を沿わせるように注ぎます。

2種のタレの餃子
①ニラ、キャベツは粗みじん切りに。
②ボウルに豚ひき肉と、おろしにんにく・しょうが・酒・しょうゆ・塩こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。さらに①を加えてあんをつくる。
③餃子の皮の中央にあんをのせ、ふちに水をつけてひだをつけながら閉じる。
④フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、餃子を並べて焼き色がつくまで焼く。フライパンの底に水を注ぎ、強めの中火で蒸し焼きにする。水分がなくなったらごま油を回しかけてパリッと!
⑤タレは、レモン汁に塩・胡椒をふったものと、酢醤油(ラー油はお好みで)を用意する。

辛味噌そぼろのレタス巻き
①水煮たけのこ、しいたけ、ねぎをみじん切りにする。
②フライパンにごま油、おろしにんにくと、おろししょうがを入れて火にかける。香りが立ってきたら豚ひき肉を入れ、色が変わるまで炒める。
③肉に火が通ったら①を加え醤油、酒、甜麺醤、豆板醤、黒砂糖を入れて全体に味をなじませる。中火で炒めて水っぽさがなくなったら、一口大にちぎったレタスを添えて完成。
④、そぼろをレタスにのせ巻いて一緒に食べましょう!

火曜日⚪︎紅乙女 水割り × 明太卵焼き

昨日福岡に出張に出ていたの職場の同期から福岡名物「ふくや」の明太子をおみやげにもらっちゃいました! そのままで酒のつまみになる明太子だけど、今日はふんわりあったかい明太卵焼きにします! 明太子のピンク色と卵の黄色が、彩り鮮やかで食卓が華やかになる〜。〈紅乙女STANDARD〉の方は今日はシンプルに、キリッと冷たい水割りで。

明太子の塩気でいい塩梅の卵焼きと、〈紅乙女STANDARD〉のごまのふんわりとした優しさが相性いい! ほっこりひなたにいるみたいな気持ちになるペアリングです。

紅乙女水割りのコツ!
〈紅乙女STANDARD〉6:水4

明太卵焼き
①明太子は薄皮をとりのぞき、ほぐしておく。卵をボウルに割り、よくかき混ぜて卵液をつくる。
②卵液をざるに通して、白だしを少々加える。
③中火で熱した卵焼き器に薄く油をひき、静かに卵液を流し込み薄く伸ばす。
④明太子を奥側にのせ、奥から手前に巻く。
⑤巻いた卵を奥に移動させ、空いたところに油を軽く敷いたら、卵液を流し込んで巻く、を繰り返す。

水曜日⚪︎紅乙女ウーロン × ガーリックペッパースペアリブ

今週もあっという間に中盤! 後半に向けてガッツをつけたい水曜日。こういう時はお肉に限る。前もって下味をつけておいたスペアリブをがっつりと焼き上げます。フライパンで作るのもいいですが、ホットプレートがあれば、一緒に野菜も焼いたりできて、気軽にBBQ気分が楽しめます(……ホットプレートの方が手間も少ないから好き!)
しっかりとガーリックの風味を効かせた、脂っこい料理なので、〈紅乙女STANDARD〉はウーロン茶割りで。胡麻麦茶やほうじ茶など、香ばしい風味のあるお茶は、ごま焼酎との相性がばっちり。今日はワイングラスでいただきます。

紅乙女ウーロンのコツ!
焼酎〈紅乙女スタンダード〉4:ウーロン茶6

ガーリックペッパースペアリブ
①豚のスペアリブは食べやすいように筋を切り、全体におろしにんにくと塩こしょうをまぶす。酒を少量をふって全体によく揉み込んだら、30分ほど置いて味をなじませる。
② フライパンに油をひき、薄くスライスしたニンニクを炒め香りが出たら肉を並べて片面ずつ焼いていく。厚みがあるので時間をかけてしっかり焼くこと。
③お好みでかぼすやレモンを絞りながらいただく。

木曜日⚪︎紅乙女オーツミルク×キャラメルナッツ

久しぶりに仕事の会食! 遅くならずに戻れたので映画を見てたらちょっと小腹が空いてきた……。〈紅乙女STANDARD〉のホットオーツミルク割りと、つくりおきのキャラメルナッツでギルトフリーな夜長にしようと思います!
そのまま食べてもおいしいキャラメルナッツは、アイスクリームやヨーグルトのトッピングにもなるので、たっぷりめにつくって保存。
麦からできているオーツミルクは食物繊維たっぷり。ビタミンも豊富でヘルシーなこのミルク、ごま&麦の香ばしさが生きた〈紅乙女STANDARD〉にめちゃくちゃマッチするんですよね。牛乳や豆乳割りもお薦めです。

焼酎〈紅乙女スタンダード〉4:オーツミルク 6
ミルクを温めた場合はミルク→焼酎の順番で!

キャラメルナッツ
① 素焼きのミックスナッツを用意する。
② フライパンに砂糖を入れ、水大さじ1をかけてなじませたら強火にかける。そのまま砂糖が溶けて大きな泡が立つまで熱する。
③ さらに煮立て、周囲が茶色く色づいたら弱めの中火にしてフライパンを回しながら全体が茶色くなるまで煮詰めたら火を止める。
④ ③にミックスナッツを加え、全体を絡める。
⑤ キャラメルが糸を引くようになったら、オーブン用ペーパーの上に広げ、熱いうちにフォークなどでバラバラにして冷ます。

金曜日⚪︎紅乙女お湯割り×マグロとアボカドのユッケ

1週間おつかれさま! 金曜だし、のんびり晩酌タイムを楽しもうと思います。マグロのお刺身と、アボカドをざっくり切って、お醤油と卵と一緒に和えるだけ!ホントに5分以内に作れる手軽な晩酌メニューです。
脂ののった赤みのお魚、アボカドのクリーミーさをまったりと引き立てるため、〈紅乙女STANDARD〉はお湯割りで。
お湯で割ると、ゆらゆら立ちのぼる熱気にのって、より一層ごまの香りが楽しめますね。とろっとした風味が引き立ちます。

紅乙女お湯割りのコツ!
焼酎〈紅乙女スタンダード〉6:お湯 4
お湯割りは、お湯→焼酎の順で!比重の違いで自然とよく混ざります。お湯は可能ならば軟水で!沸騰させたのちに少し冷ました、70~75℃程度で。

マグロとアボカドのユッケ
① マグロとアボカドをそれぞれ一口大に。ボウルに醤油とごま油をいれて和える。
② 真ん中をあけて、マグロとアボカドを交互に器に盛りつける。
③ 卵の黄身を真ん中におとし、全体にごまとカイワレを散らして完成。

土曜日⚪︎ごまソルティードッグ×あさりのボンゴレ

ゆったり気分の土曜日は、お酒もごはんも一手間かけたい! というわけで、〈紅乙女 STANDARD〉でソルティードッグをつくります。ごま×ソルティードッグ?! って思いました?かなりおいしいからぜひ試してほしい!
〈紅乙女スタンダード〉の、麦由来の少しビターな風味と、グレープルフルーツジュースにばちっとマッチ。そこにごまの風味が加わって、複層的な味わいに。さらにコップのふちにごま塩を軽くまぶすのがいい! 風味が引き立って、本格的な味が楽しめます。ごまの風味が好きな方は、焼酎の割合を半分くらいまで増やすのもおすすめです。
合わせるのはあさりのボンゴレ! にんにくや唐辛子を強めにきかせるとソルティードッグに負けず、いいマリアージュが生まれます。

ごまソルティードッグのコツ!
焼酎〈紅乙女スタンダード〉4:グレープフルーツジュース 6
グラスのふちに塩少々をまぶす。ごまをほんの少量足したごま塩がおすすめ!

あさりのボンゴレ
① あさりは砂抜きをし、殻をよく洗う。にんにくを薄くスライスする。
② 好みのパスタを沸騰したお湯で茹でる。(お湯に入れる塩の量はひかえめで)
③ フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくと輪切りとうがらしを入れて軽く炒める。香りが立ってきたら、あさりを入れてしばらく熱し、酒を少量入れて蒸す。
④あさりが開いたら、湯切りをしたパスタを入れてアサリの汁を軽くパスタに吸わせる。全体がなじんだら完成。

日曜日⚪紅乙女コーヒー×ガトーショコラ

特に予定もない日曜日の昼下がり。久しぶりケーキでも焼いてみようかなあと思い立ちました! ガトーショコラはこういう時にぴったり。きっちりとステップを踏んで焼き上げれば、案外失敗がないんです。砂糖控えめにしてビターめにしたのは、もちろんお酒と合わせたいから! 3時のおやつのガトーショコラ、あったかコーヒーで割った〈紅乙女STANDARD〉と一緒にいただきます。
コーヒーの香ばしさに、〈紅乙女STANDARD〉のまるみのある甘みがうまく溶け合った、新しい味わいです!

紅乙女コーヒーのコツ!
焼酎〈紅乙女スタンダード〉6:コーヒー 4
コーヒーは浅煎りのものがオススメ。コーヒー→焼酎の順番で注ぐ。

ガトーショコラ
① 卵を卵黄、卵白に分ける。チョコレートを細かく刻む。
② 薄力粉と純ココアを合わせてふるう。
③ 細かく刻んだチョコレートをボウルに入れ、湯煎で溶かし、バターを加え混ぜる。
④別のボウルに卵黄と砂糖を入れてハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
⑤溶かしたチョコレートを少しずつ加えながら、薄力粉、純ココアを再び振るいながら加えて混ぜる。
⑥別のボウルに卵白、塩を入れてツノがたつまで泡立てメレンゲをつくりチョコレート生地のボウルに1/3量ずつ加えてその都度切るように混ぜる。
⑦クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、170度のオーブンで30分ほど焼いて粗熱をとる。冷やしたら切り分け、粉砂糖を振ってサーブ! 

〈紅乙女 STANDARD〉のこと

紅乙女酒造の創業者である林田春野さんが〈紅乙女〉シリーズを作り上げたのは今から40年ほど前のこと。当時林田さんは65歳! 新しいことに果敢に挑み、自ら営業活動も行っていたのだというから頭が下がります。そんな歴史もあってか、現在は社内は女性スタッフが半数以上。焼酎蔵としては珍しいウーマンパワーあふれる蔵元です。

春野さんが好きだったという薔薇の深い紅色をモチーフにした、大人の女性にもしっくりくる上品なラベル。従来の麦焼酎にごまをつかったもろみを仕込むことで、世にも珍しい香り高いごま焼酎が生まれました。

シリーズにはほかに、長期貯蔵、38度と洋酒をかなり強く意識した〈紅乙女ゴールド〉も。カクテルのベースとしてホテルのBARでも採用されていて、幅広い層に訴えかける1本です。

紅乙女 STANDARD
【ごま焼酎】
貯蔵 1年以上(タンク)
度数 25度
原材料 ゴマ(10%以上)、麦、米麹
蒸留 減圧

蔵元 紅乙女酒造 →WEB
所在地 福岡県久留米市田主丸町

Share

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る