クラフトスピリッツを再発見するWEBマガジン

【速報!】「Kura Master 2021」の本格焼酎・泡盛部門の結果発表!フランスの酒のエキスパートが選んだ銘柄とは?

トピックス

【速報!】「Kura Master 2021」の本格焼酎・泡盛部門の結果発表!フランスの酒のエキスパートが選んだ銘柄とは?

Text : SHOCHU NEXT

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

フランスを中心としたバーテンダーやソムリエなどお酒のプロたちが、日本のお酒を審査するコンペティション「Kura Master」。2017年の開催以来、日本の高品質な酒づくりに対する海外からの熱い視線を証明するものとして、国内でも年々注目が高まっています。

コンペティションのほかにも、日本の酒づくりの現場を訪ねる研修旅行や、日本の蔵元とフランスの飲食関係者をつなぐ交流会など多彩な活動を行ってきた「Kura Master」。

コンペはこれまでは日本酒部門のみの審査でしたが、2021年から本格焼酎・泡盛のカテゴリーが新設されました。原料別、また樽熟成はそれぞれ部門を分けて審査するという辺り、焼酎・泡盛へのこだわりを感じてうれしい限り!

「Kura Master」についての過去の記事はこちらから↓

焼酎&泡盛がワインと並んで飲まれる日は近い!? 「Kura Master」始まってます | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

国内外で数多く行われているお酒のコンペや品評会のなかでも、「Kura Master」(クラマスター)はちょっと特徴的。評価の対象は日本のお酒、審査の舞台はフランス。フランスを中心に、ヨーロッパで活躍するソムリエ、バーマン、カーヴィスト(ワイン醸造所などで、購入者にテイスティングでのアドバイスを行う職業)などのアルコールのスペシャリストや、シェフやレストランオーナーなどの飲食業界関係者が日本のお酒を審査するのだ。

手間と時間をかけて日本の蒸留酒の知識を深めてきた彼らは、どのような焼酎・泡盛を選ぶんだろう? 数ある海外のコンペのなかでも、“クラマス”ことKura Masterの結果はとりわけ気になっていました。なんといっても、世界に冠たる美食の国・フランスのプロが選ぶわけですから! 焼酎好きとしては、フレンチにだって合うよ!って誇らしげに言いたいですよね?

そしてこのたび、本格焼酎・泡盛の6部門の受賞銘柄が発表されました!

写真提供:Kura Master

今回の本格焼酎・泡盛カテゴリーへのエントリー総数は164点。75の蔵から出品されたそう。審査会では原料別のほかに樽貯蔵を加えた6部門に分かれ、プラチナ賞20点、金賞34点が発表されました。

それではさっそく、各部門の受賞銘柄を紹介します!
(★は、全体 TOP13の上位銘柄に選出)

芋焼酎部門

プラチナ賞

金賞

  • 尽空〉 喜多屋(福岡県)
  • 茜霧島〉 霧島酒造(宮崎県)
  • 赤鶴〉 出水酒造(鹿児島県)
  • 白金乃露 黒〉 白金酒造(鹿児島県)
  • 手造り焼酎 石蔵〉 白金酒造(鹿児島県)
  • 〈薩摩白金〉 白金酒造(鹿児島県)
  • 〈一尚〉 小牧醸造(鹿児島県)
  • 〈クールミントグリーン〉 国分酒造(鹿児島県)
  • 〈屋久杉〉 本坊酒造(鹿児島県)
  • 〈屋久島 大自然林 芋〉 本坊酒造(鹿児島県)
  • 〈赤芋熟成古酒 明るい農村〉 霧島町蒸留所(鹿児島県)

米焼酎部門

プラチナ賞

  • 〈川辺〉 繊月酒造(熊本県)
  • 〈誉の露〉 深野酒造(熊本県)★
  • 〈極楽 しず馴〉 林酒造場(熊本県)★
  • 〈常圧 豊永蔵〉 豊永酒造(熊本県)★

金賞

  • 〈ばがねっか〉 ねっか(福島県)
  • 〈ねっかスペシャルエディション〉 ねっか(福島県)
  • 〈天領 飛騨 米焼酎〉 天領酒造(岐阜県)
  • 〈長熟特吟六調子25度〉 六調子酒造(熊本県)
  • 〈福田〉 福田酒造(熊本県)
  • 〈はなてばこ〉 福田酒造(熊本県)
  • 〈彩葉〉 深野酒造(熊本県)

麦焼酎部門

プラチナ賞

  • 〈本格麦焼酎のんのこ THE APPLE〉 宗政酒造(佐賀県)★
  • 〈聞牟禮鶴(もんむれづる)〉 牟礼鶴酒造(大分県)★
  • 〈千粒画布〉 八千代伝酒造(鹿児島県)

金賞

  • 〈豪気 麦〉 杜の蔵(福岡県)
  • 〈美空〉 喜多屋(福岡県)
  • 〈本格麦焼酎のんのこワイン酵母仕込〉 宗政酒造(佐賀県)
  • 〈麦汁〉 豊永酒造(熊本県)
  • 〈白金乃麦〉 白金酒造(鹿児島県)

黒糖焼酎部門

プラチナ賞

  • 〈弥生〉 弥生焼酎醸造所(鹿児島県)★
  • 〈壱乃醸朝日〉 朝日酒造(鹿児島県)★

金賞

  • 〈稲乃露〉 沖永良部酒造(鹿児島県)
  • 〈浜千鳥乃詩〉 奄美大島酒造(鹿児島県)

泡盛部門

プラチナ賞

  • 〈美しき古里〉 今帰仁酒造(沖縄県)★
  • 〈3年古酒 常盤〉 伊是名酒造所(沖縄県)★

金賞

  • 〈松藤3年古酒〉 松藤(沖縄県)
  • 〈さんご礁ブラック〉 山川酒造(沖縄県)
  • 〈残波ブラック〉 比嘉酒造(沖縄県)

樽貯蔵部門

プラチナ賞

  • 〈陸奥八仙 オークCask〉 八戸酒造(青森県)
  • 〈神の河〉 薩摩酒造(鹿児島県)★
  • 〈田苑 ENVELHECIDA〉 田苑酒造(鹿児島県)★

金賞

  • 〈福小町 ミズナラ樽貯蔵ブレンド〉 木村酒造(秋田県)
  • 〈五島芋 紅はるか 樽熟成〉 五島列島酒造(長崎県)
  • 〈六調子 赤〉 六調子酒造(熊本県)
  • 〈刻の封印・琥珀〉 深野酒造(熊本県)
  • 〈フォルトゥーナ〉 出水酒造(鹿児島県)
  • 〈欧羅火〉 薩摩酒造(鹿児島県)

>公式サイトによる受賞銘柄の発表一覧はこちら

2021年9月の授賞式で、プレジデント賞と審査員賞も発表!

写真提供:Kura Master

さらに9月20日にパリのホテル・ド・クリヨンで行われる「Kura Master本格焼酎・泡盛コンクール2021」授賞式では、プラチナ賞に選出の20点から、審査委員長のクリストフ・ダヴォワンヌ氏が選出した「プレジデント賞」1銘柄、各カテゴリーの中から審査委員会が選出した「Kura Master審査員賞」6銘柄が発表される予定です。

ベスト・オブ・ベストの行方は果たしてどの銘柄となるのか? また、今回初カテゴリーでの審査となったわけですが、海外の審査員は焼酎・泡盛をどのようにとらえたのでしょう? それぞれのコメントも気になるところです。引き続き、詳報をご期待ください!

Kura Master
2017年よりフランスで開催されている日本のお酒のコンクール。フランスの最高職人の資格であるMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カーヴィストや、レストラン、ホテル、料理学校関係者など、飲食業界の錚々たるプロフェッショナルが日本のお酒を審査する。

https://kuramaster.com/ja/

Share

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る