クラフトスピリッツを再発見するWEBマガジン

樽熟成10年以上の焼酎10選|11月のおすすめ

トピックス

樽熟成10年以上の焼酎10選|11月のおすすめ

Text : SHOCHU NEXT

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

日が落ちるのがぐっと早くなり、秋も深まる11月。この時季に恋しくなるのが大人のお酒。映画を見たり、本を読んだり、大切な人と長話をしたり……、長い夜のお供には、いつもよりも濃厚でちょっと特別なお酒を飲みたくなります。「そういうときはウイスキーだよね、18年ものでも開けようかな」って思っている方にぜひ薦めたいのが熟成焼酎。味わいはもちろんのこと、上等なウイスキーに比べればコスパも段違いです。

というわけで編集部の今月のおすすめは、樽で寝かした焼酎で、かつ10年以上熟成した銘柄。焼酎の樽熟成はまだまだ発展途上で、10年を超える焼酎はまだそれほどには多くないものの、早くから着手している蔵元による銘柄が原料豊かに揃いました。どれも本当に味わい深く、洋酒好きの人にもぜひ試してほしい逸品ばかりです。近頃人気の国産ウイスキーもいいけれど、樽熟焼酎もどうかお忘れなく!

ウイスキー好きにも一度は試してほしい、深い味わいが楽しめる樽熟成の焼酎

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 01
〈大古酒 とろしかや 38度〉 六調子酒造

早くから樽熟成に取り組む熊本・六調子酒造。常圧蒸留で原料の甘やかさを引き出した骨太な原酒を、スコットランドのハイランド地方に近い温湿度管理での熟成、さらに複雑なブレンドにも取り組むなど、樽熟成においては知見の深い蔵元です。手頃な価格の〈六調子・赤〉や〈特吟 六調子〉ですら10年前後の樽熟成を経ていますが、こちらの〈大古酒 とろしかや 38度〉はさらに格別。樽貯蔵させた20年から5年物の米焼酎をブレンドし、さらに樽熟成麦焼酎の8年から5年物を加えた樽貯蔵古酒です。国際味覚審査機構International Taste Instituteで3年連続最高賞を受賞するなど、世界のお墨付きもある味わい、米の持つ甘やかさやふっくらとした香りと、麦の持つ華やかさや軽快さが共存する、複雑で豊かな味わい。ブレンドの妙味を味わってほしい1本です。

大古酒 とろしかや 38度
【本格米焼酎】
貯蔵 30年、10年以上数種類(樽)
度数 
38度
原材料 
米・麦・米麹
蒸留 
常圧
容量 720ml
小売価格 ¥5,500(税込)

蔵元  六調子酒造 WEB→
所在地 熊本県球磨郡錦町

「六調子酒造」の関連記事はこちら!

熟成酒の時代がやってくる|南雲主于三さんとめぐる熟成焼酎蔵元の旅「六調子酒造」編 | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

お酒好きの方ならば、旅の日程にワイナリー見学やウイスキーの蒸留所見学を組み込んだことがあるのではないでしょうか? 見学することでお酒についての理解が深まって、そのつくり手のお酒が一層好きになりますよね。身近なお酒・本格焼酎の場合もそれは同じ。つくり手に会ってこそ分かること、たくさんあるんです。

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 02
らんびき GOLD〉 ゑびす酒造

焼酎を樽で寝かせること自体がまだかなり珍しかった50年以上も前から、樽熟成に挑戦してきた福岡県の焼酎蔵・ゑびす酒造。代表銘柄である〈らんびき〉シリーズには、スタンダードの6年をはじめ、熟成年数の異なるタイプが揃い、10年、15年の超長期熟成もラインナップします。麦焼酎と樽香の相性のよさを米麹の甘やかさが大きく包む、懐の深いまろやかさが特徴のこのシリーズから、10年熟成の〈らんびき GOLD〉を! より重厚かつなめらかで、熟成焼酎の可能性を感じさせる一本。秋の夜長にしみじみ飲みたい、そんな一本です。

らんびき GOLD
【本格麦焼酎】
貯蔵 樽・タンク(10年)
度数 42度
原材料 
麦・米麹
蒸留 
常圧
容量 720ml
小売価格 ¥4,620(税込)

蔵元 ゑびす酒造 WEB→
所在地 福岡県朝倉市

「ゑびす酒造」の関連記事はこちら!

樽熟成焼酎の新時代を切り拓け!<らんびき SHINY GOLD>シリーズ誕生 | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

シェリー樽熟成の18年物、オーク樽の12年物、桜樽の7年物……。そう聞けばウイスキーかなって思いません? なんとこれ、福岡県の「ゑびす酒造」が発売した樽熟成焼酎。<らんびき SHINY GOLD>シリーズと銘打ったこちらは、樽の違い、熟成年数の違いによる全6種類の焼酎のラインナップ。今年の3月から数量限定・隔月で発売されるという。

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 03
〈SLEEPY BEAR〉 薩摩酒造

手軽に楽しめる樽熟成焼酎の〈神の河〉で知られる薩摩酒造は、2万本を超える樽を所有するなど、熟成焼酎を牽引する屈指の蔵元。最近では、長期熟成の〈SLEEPY〉シリーズや、鰹節の薫香を加えた焼酎をリリースするなど、思い切ったアプローチの焼酎づくりでも注目を集めています。そして、この11月に新発売されるのが、〈SLEEPY〉シリーズの第2弾。芋焼酎をホワイトオーク樽で、なんと22年間も寝かせた至極の一本。芋焼酎の樽熟成では他に類を見ないスペックで、サツマイモの豊かな甘みに、樽熟成によるバニラ香が加わり、深く濃い味わいを実現。焼酎の熟成が今後ますます楽しみになる仕上がりです。

SLEEPY BEAR
【芋焼酎】
*酒税法上、本格焼酎には色(吸光度)の規制があるため、酒類はリキュールになります。
貯蔵 樽貯蔵(22年)
度数 34度
原材料 
本格芋焼酎(国内製造)・食物繊維
蒸留 
常圧
容量 720ml
小売価格 ¥8,500(税込)

蔵元 薩摩酒造 WEB→
所在地 鹿児島県枕崎市

「薩摩酒造」の関連記事はこちら!

2万本を超える樽の守り人。薩摩酒造のクーパー・祝迫智洋さん|NEXT焼酎人 #02 | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

麦焼酎〈神の河(かんのこ)〉は、間違いなくいちばん手に入りやすい熟成焼酎銘柄のひとつ。カジュアルな価格でいて味わいや香りのバランスもいいから、樽熟成の焼酎入門編としても最適だし、お酒にこだわりのある人でも手放せない1本だ。〈神の河〉をつくる鹿児島県枕崎市の薩摩酒造には、樽職人がいる。そう聞いて、薩摩半島の南端にある蔵へ向かった。

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 04
〈田苑 X.O.ブランデー カスクフィニッシュ〉 田苑酒造

新時代の熟成焼酎を担うメーカーの代表格である田苑酒造。熟成にいい影響を与える音楽仕込みを特徴とした酒づくりで、3年貯蔵の芋焼酎〈田苑 エンヴェレシーダ〉は芋と樽の驚きのマリアージュを実現。国内外の賞を多く受賞し、洋酒業界でも一躍知られた存在になりました。長年に渡る、熟成とブレンドの研究によって円熟の時代を迎えているこの蔵元が今年発売したのが、15年樽貯蔵の麦焼酎をブランデー樽で追加熟成した〈X.O.ブランデー カスクフィニッシュ〉。ブランデーの華やかな香りの奥に、まろやかな甘みが長い余韻を残す、とても贅沢な味わい。焼酎の樽熟成は本当に奥が深い! ぜひ、お試しあれ。

田苑 X.O.ブランデー カスクフィニッシュ
【麦焼酎】
貯蔵 樽貯蔵(15年)・X.O.ブランデー樽追熟
度数 36度
原材料 
麦・麦麹
蒸留 
常圧
容量 720ml
小売価格 ¥8,000(税込)

蔵元 田苑酒造 WEB→
所在地 鹿児島県薩摩川内市

「田苑酒造」の関連記事はこちら!

音楽熟成でまろやかに円熟味の出た田苑の味|南雲主于三さんとめぐる熟成焼酎蔵元の旅「田苑酒造」編 | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

果物や野菜、鰹節にワインに醤油……。食べ物の成長や熟成の段階で音楽、それも音楽を聞かせるって話、しばしば聞きますよね? 実は本格焼酎の世界にもそんな話があります。芋焼酎の樽熟成〈田苑エンヴェレシーダ〉などが知られる鹿児島県の「田苑酒造」では、すべての焼酎がクラシック音楽を聴いて熟成しているのだそう。音楽が焼酎に与える影響とは、そして彼らの樽熟成の現場とは……? ミクソロジスト・南雲主于三さんとめぐる南九州・蔵元の旅は鹿児島編に突入。県の北部、薩摩川内市の「田苑酒造」を訪ねます。

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 05
〈深田蒸溜所〉 高田酒造場

石蔵の麹室と甕仕込み、すべての工程を手作業で手がける球磨焼酎の蔵元・高田酒造場。花酵母を使った香り高い焼酎づくりに取り組んだり、熊本の柑橘類をボタニカルにしたクラフトジン〈jin jin GIN〉をヒットさせたり……。伝統的なつくりにこだわる一方で、意欲的に新しい方向にも挑み続ける、目の離せないつくり手です。樽熟成の経験も豊富で、数種の樽による原酒をブレンドした〈OakRoad〉は30年以上前から愛され続ける銘品ですが、そちらが日常酒だとするならば、とっておきのお酒として挙げたいのが、このシングルカスクの米焼酎〈深田蒸溜所〉! オーク樽のほかシェリー樽、コニャック樽など彼らが持つ樽に10年程度寝かせた原酒から、その時々で状態がもっともいい樽を選び出して瓶詰めしています。米のふくよかな甘みを感じるとろりとした口当たりと樽香の出会いは至福。それぞれシングルカスクからとれる分だけのごく少量生産なので、見つけたら即買いがおすすめです。

深田蒸溜所
【米焼酎】
*酒税法上、本格焼酎には色(吸光度)の規制があるため、酒類はリキュールになります。
貯蔵 樫樽(9〜10年)
度数 42度
原材料 
本格焼酎(米・米麹)、食物繊維
蒸留 
常圧
容量 720ml
小売価格 ¥8,800(税込)

蔵元  高田酒造場 WEB→
所在地 熊本県球磨郡あさぎり町

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 06
〈神喜の目醒め ブランデー樽〉 朝日酒造

奄美諸島だけでつくられる黒糖焼酎のなかでも、喜界島にある朝日酒造の酒づくりは稀。原料のサトウキビの自社栽培に早くから取り組み、真の意味での「土地の酒」に挑み続けています。それがとてもよく表れているのが、2001年からつくる〈陽出る國(しま)の銘酒〉。自社農園で有機栽培したサトウキビ、かつその年ごとの純黒糖だけを使って仕込むヴィンテージの長期貯蔵焼酎で、焼酎の新しい境地を開きましたこの〈陽出る國の銘酒〉を10~17年タンクで寝かせ、さらにブランデー樽で2年熟成させたのがのがこちらの〈神喜の目醒め ブランデー樽〉。黒糖由来の甘やかな香りの奥に、喜界島の海辺の潮風を感じる味わい。そこに樽由来のドライフルーツのような濃厚さが深みを与えています。この〈神喜の目醒め〉シリーズはほかに、スコッチ樽熟成、シェリー樽熟成、赤ワイン樽熟成、ラム樽熟成というフィニッシュ違いのバージョンも出ていて、飲み比べも楽しい! 黒糖焼酎は樽熟成との相性が抜群。上等のラムもかくやという味わいです。

神喜の目醒め ブランデー樽
【黒糖焼酎】
貯蔵 タンク熟成10年~17年の後、ブランデー樽で2年熟成。
度数 42度
原材料 
黒糖、米麹
蒸留 
常圧
容量 750ml
小売価格 ¥5,940(税込)

蔵元 朝日酒造  WEB →
所在地 
鹿児島県大島郡喜界町

〈神喜の目醒め〉の関連記事はこちら! 

〈神喜の目醒め スコッチ樽熟成〉の「いぶりがっこサワー」|トップバーの提案。熟成焼酎でカクテルをつくる! #08 | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

度数高めのわりにさっぱりとした飲み口で、女性にも人気の高いコニャックベースのショートカクテル「サイドカー」や、ベースをスコッチウイスキーに変えた「サイレント・サード」。ミクソロジストの南雲主于三さんによる熟成焼酎を使ったカクテル第3弾は、このアレンジバージョン。

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 07
〈釂〉 房の露

熊本県球磨郡多良木町にある蔵元、房の露の看板焼酎〈釂〉(しょう)。ホワイトオーク樽で約20年熟成させた米焼酎と麦焼酎の原酒だけを使った珠玉の1本です。酉に爵と書く〈釂〉は、昔の中国の言葉で「杯を飲み干す」の意味だとか。綿あめを口いっぱいに頬張ったような濃密な甘みと、麦特有のキレの良さ、ほど良い樽香のバランスは絶妙。「杯を飲み干す」という言葉の通り、38度という度数ながらストレートでもするすると飲める、とろけるような味わいが特徴です。

釂(しょう)
【米・麦焼酎】
貯蔵 ホワイトオーク樽(20年)
度数 35度
原材料 
米・米麹・麦
蒸留 
減圧
容量 720ml
小売価格 ¥2,090(税込)

蔵元 房の露 WEB→
所在地 熊本県球磨郡多良木町

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 08
〈35度 かぴたん 10年〉 福田酒造

長崎県平戸島に2つある酒蔵の1つ、福田酒造。1688年創業の老舗蔵元として、300年以上焼酎や清酒の製造を行っています。蔵の秘蔵酒〈かぴたん〉は、江戸時代より代々受け継がれてきた南蛮伝来の技法でつくる樽熟成麦焼酎。樫樽で10年熟成した原酒を氷点下まで冷やしてろ過することによって、バターのような熟成香や、麦の旨みがしっかりと残った独特の味わいになっています。どっしりとロックで、ザラメの入ったカステラと合わせたくなる、長崎の異国情緒を感じる麦焼酎です。

35度 かぴたん 10年
【麦焼酎】
貯蔵 樽貯蔵(10年)
度数 35度
原材料 
麦、麦麹
蒸留 
常圧
容量 720ml
小売価格 ¥3,143(税込)

蔵元 福田酒造 WEB→
所在地 長崎県平戸市

10年以上樽熟成焼酎のおすすめ 09
〈Tarusky ARIAKE SIGNATURE KOME〉 有明産業

国内で唯一の洋酒樽製造専門会社、有明産業が手がけるオリジナルブランド「Tarusky(タルスキー)」。球磨焼酎の3蔵と協同して、ミズナラやクリ、山桜とさまざまな樽を使った樽熟成焼酎をつくっています。そのうちの1つ〈Tarusky ARIAKE SIGNATURE KOME〉は、〈極上 大石〉でよく知られる大石酒造場の米焼酎をシェリーオロロソ樽で11年熟成させたもの。ブレンドは行わず、1つの樽からボトリングした、「シングルカスク樽熟焼酎」です。米の甘さはもちろん、シェリーのフルーティな香りやクッキーのような香ばしさもある複雑な風味が特徴。樽製造会社のノウハウが詰まった、樽熟の妙が味わえる1本です。

Tarusky ARIAKE SIGNATURE KOME
【米焼酎】
*酒税法上、本格焼酎には色(吸光度)の規制があるため、酒類はリキュールになります。
貯蔵 シェリーオロロソ樽(11年)
度数 38度
原材料 
米、米麹
蒸留 
減圧
容量 500ml
小売価格 ¥11,000(税込)

販売元 有明産業 WEB→
所在地 京都府京都市伏見区

10年以上樽熟成焼酎・泡盛のおすすめ 10
〈キーストーンエクセレント〉 まさひろ酒造

沖縄初のクラフトジン〈まさひろオキナワジン〉や、石垣島産米を使った古酒など、泡盛をベースとしたさまざまな酒造りに挑戦しているまさひろ酒造。泡盛の樽熟成も積極的に行うこの蔵のフラッグシップとも言えるのが、15年熟成の〈キーストーンエクセレント〉です。重厚な樽香と、バニラを思わせる米の深いコクは、樽熟成を経た泡盛ならでは。仕次ぎの古酒とは全く異なる、泡盛の新たな一面を感じることができます。香水のような厚底の角瓶はフランスから取り寄せたもの。見た目にも高級感あふれる、プレミアムな1本です。

キーストーンエクセレント
【泡盛】
*酒税法上、本格焼酎・泡盛には色(吸光度)の規制があるため、酒類はリキュールになります。
貯蔵 樽貯蔵(15年)
度数 40度
原材料 
泡盛、オリゴ糖、食物繊維 
蒸留 
常圧
容量 750ml
小売価格 ¥16,500(税込)

蔵元 まさひろ酒造 WEB→
所在地 沖縄県糸満市

樽熟成焼酎はほかにもたくさん!
おすすめの銘柄をこちらの記事でも紹介しています!

樽熟成焼酎・泡盛のおすすめ20本|ウイスキーに負けない奥深き銘柄たち! | 熟成を知る、焼酎を楽しむWEBマガジン 「SHOCHU NEXT」

樽熟成焼酎は、ハイボールブームもあり、幅広いお酒好きが気になりはじめているジャンル。しかしはたして、どれを飲めばいいのか……。ここでは、雑誌『Dancyu』の焼酎特集をはじめ、書籍や雑誌などで焼酎・日本酒を中心とした記事を執筆するライターにして、鹿児島酒造組合認定の「焼酎マイスター」を取得し、数々の蔵元を訪れ、日々酔っ払いながら知識を深めている金関亜紀さんが、樽熟成の焼酎・泡盛のおすすめ銘柄を厳選しました。初心者向けの一本から通好みの一本まで、原材料別にご紹介します。

Share

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

関連記事